top of page

春 芽依×里桜
【あの桜の木の下で】
桜が満開に美しく咲き乱れる温かい春の日に、
芽依(めい)は不思議な青年、里桜(りおう)と出会う。
この桜の木の下に来ると必ず会える里桜。
いつの間にか里桜と芽依は毎日会うようになっていた。
そして、お互いの気持ちに気がついてから少し経ったあの日。
突然、終わりはやってくる……
芽依という人間の女の子と、里桜という桜の木との恋の物語です。
初めて会った日から毎日会いに来てくれる芽依と
話してみたくなった里桜は、彼女と話したいと強く願い、
桜が咲いている間だけ、人間の姿になることができるようになりました。
人と木という違い、そして生きている年月の違い。
お互いのことが好きなのに、叶うことのできない恋愛…。
それでも好きだという気持ちに嘘をつかない。
そんな純粋な恋愛を意識してみました。
出会ってから始まりでもある別れをして、
そして芽依が里桜に会いに行くシーンまでの空白の60年間。
2人の間に何があったのかはみなさんのご想像にお任せします。
さらに、最後はおばあさんになった芽依が里桜に会いにいくのですが、
この物語の結末は少なくとも2種類の捉え方ができるんです。
解釈はみなさんそれぞれのもの。
2人の結末を見守ってください。
【この桜の木の下で】
「あの桜の木の下で」の里桜目線で書いてある作品です。
ドッキングさせてあるので、ぜひ聴き比べてみてください。
※「あの桜の木の下で」を聴いてから、
「この桜の木の下で」をお聴きください。
【春のテーマ】
春の象徴=桜
春=出会いと別れの季節
切ない恋愛=存在が違う、生きる年数も違うもの同士の恋愛
これらを軸にこの物語を制作しました。
Mei Riou
芽依 役:沢村 りお 里桜 役:三角

cast
bottom of page